12:43 午前 | Posted in , ,
みなさん、昨日スマトラ地震が再びあったことご存知でしょうか?
M7レベルということ。
ハマから連絡をもらったかぎりでは、プーケットでは揺れたか揺れてないかは感じないレベルだったということ。
時間が0時過ぎであったということで、避難警報?みたいなものがでて、一部のタイ人の中で騒然としたということです。
難なく2AM頃には解除されて平穏な夜に戻ったそうですが・・・・・・

12月の津波で大きな被害がでたということなので、人命を守るという意味では
大切なことだと思いますが、その警報の発令方法と基準がどうなってるんかいな・・・って感は否めませんね。
なんでも感でもスマトラで地震があるたびに警報発令したら、スマトラなんて年間通した地震の回数は相当なものです。これは今にはじまったことじゃないし、それをいうなら地震大国の日本なんてねぇ・・・・最近特に騒がれていますね(用心に越したことはない)

さて、なんとかならないのかなぁ~っていうのは、たとえば日本で地震速報が流れたあと、すぐに津波の有無、心配ありませんとか流れますよね。
当然、満潮時間とかも考慮して発令されるとは思いますが。
なんで地震→発令→解除の間のラグが1時間半もあるんだろうか?
これ単純に疑問に思いませんか?
ほんとに津波の心配があったのかどうか?それすら疑問です。
だせば良いって感じになってますね、いまのシステム。
事無きことが最良だみたいな


12月の津波以後、警報システムや避難訓練をとうして、タイ人の中でも地震、津波に対する意識が変わってきたし、それ相応の対策が取られてきたいると思います。
ただ、地震=津波=にげないと!っていう図式ができあがってしまっているんじゃないかって思いますね。 地震が起こると、必ず津波がやってくるみたいな。それって・・・・・・


日本では朝のワイドショーで、プーケットで混乱する人の映像が流れたそうです。
午後のNEWS,夕刊では取り上げられていない(少なくても大きく)ところをみると、
あまり話題にならなかったのかなって思いますけど、観光客に戻ってきてほしい!って言われても、こんなNEWS(逃げる人)が定期的に流れていては、イメージも回復は望めないんじゃないかって思います。

地震や津波は自然災害ですので、絶対起こらないとか大丈夫とかは言えないので、それに対する対策を過去の教訓にならって反省、改善、実行していくことが望まれますが、なんでもかんでも、とにかく警報発令ってのは違うんじゃないかって思います。
タイ人てきというと、タイ人てきですが・・・・・・・・
おそらく、政府関係者は、いかに自分たちの津波対策が功を得て、被害混乱がおこらなかった!って息巻いて自慢することだろうと思いますが(確認はしてませんが、おそらく)、体外てきなイメージや、実際観光客が夜中に避難警報だされても困りまるよね、心配だし、寝れませんし、言葉の問題もあるし、避難経路の問題とか、いろいろ問題は山積されていますし。

まずはちゃんと科学的に判断して津波の恐れがあるときは発令すること、なんでもかんでもじゃなくて。
あとは英語の解さない外国人旅行者(特にアジア人)が多いプーケットで、避難するにも、ちゃんとしたホテルにガイダンスをして設置が必要だと思います。

現時点で皆さん、僕たちプーケットで暮らす人間も含めて、自己対策としてはビーチ沿いには宿泊しないってことかもです。
プーケットに限らず、ビーチリゾートにでかける場合は。
そういう意味で、水上コテージって言語道断だと思いませんか??
モルジブとか多いですが・・・・・・・・・・・・・過去ばないと。






Comments

0 responses to "なんとかならないものかいな"