


今夜はバーベキュー。
用意していた炭が湿っていたのか着火しなかったり、市場での買い物にてこずったりして、予定時間を大幅にオーバーしてバーベキューはスタートしました。
市場で思いつきで、バリ島旅行を断念したカナちゃん家族のために、
よし!ここはインドネシア料理でも作ってあげよう!と思いつく。不安そうな目で僕の思いつき発言に耳を傾ける(耳を疑った)ハマちゃん。
《イ、インドネシアですか? 作ったことあるんですか?》
インドつながりでいくと、過去に強烈な僕の特製インドカレーを食べさせられて、失神寸前にまでなるまで食べつづけなければならなかった(当時はNOとまだ言える立場じゃなかった)、思い出があるだけに不安そうな目で僕をみつめるハマちゃん。
《はぁ? あるわけないやろ。 俺はプロやぞ? 舌が覚えてる、勘や勘》
《は、はぁ・・・まぁバーベキューですから・・・・》
市場のハーブ屋を覗いてみて、思いつきでハーブを買いあさる。
全部でいくら? 10B! おぉ~思いのほか安い。
次は魚です。
《やっぱりフエダイが美味いんじゃないですか?》
そうやなぁ~。 探してみましたがありません。
仕方なく、イトヨリか? ヒメジか? よくわからない魚を2匹購入。
おいくら? 35B! おォ~これまた激安です。
これにココナッツミルク(15B)を購入して、総額65B!
日本円にして170円です。
これなら、たとえ全部ゴミ箱行きになっても、笑って許せる出費かな?
ということで、いざ調理開始
調理っても、アルミホイル(ほんとはバナナの葉)に具材を並べて、包むだけ。
いたってシンプルな調理方法です。
これを、20分ほど炭火で蒸し焼いたら、完成です。
ホイルをあけてみると、
あらびっくり、美味しい魚のハーブ焼が出来上がってしまいました。
驚くハマちゃん(先日のカレーについで過去の悪いイメージを払拭)
おいしいじゃん~ってカナちゃん。子供もおいしそうに食べている。
隣のミサも、おいしいよ~って。
うふふ、俺はやはり天才かもしれない・・・・・・・・・・・
くーちゃん、パパかっこいい???美味しい?????
ねぇなんていう料理だっけ??? と、カナちゃん。
《インドネシア料理のイカンペペスだよぉ~》
楽しいバーべキューはこうして無事終了したのでした。
さて、いまこうしてブログをUPしていますが、
さきほどイカンペペスのレシピを検索してみたところ・・・・・・・
トマトに刻みと、ターメリックがポイントと書いてありました。
しまった・・・・・どうりでイメージを違ってたわけだ・・・
ターメリックかぁ・・・・・・・
入れたハーブもレモングラス、バジル、トンガラシまでは同じでしたが、
ショウガやコブミカン、あと謎のハーブの名前も写真もありませんでした。
ってことは・・・・・今夜の料理はただの魚のハーブ蒸し焼???
ミサは寝ちゃったし、まだこの事実は誰にも話していません。
さて、どうしたことか・・・・・
まぁ美味しかったからいいかな(笑)
また作ろ~
0 responses to "今夜はバーベキュー、インドネシア料理つくってみました。"