
昨日の祝日で肩透かしを食らった僕とハマですが、気を取り直して免許の更新にいってきました。
いつも何かと無駄な動きの多い僕達です。
車の免許を取得するときも、書類の不備やら祝日やらで、何度か出直してやっとのことで取得したものです。
《もう、2ヶ1で動いて時間が倍掛かるって、あなた達どういうこと?》
っていつもミサの怒られています。
《お互いにべつに無駄な動きないよな?》 《ここまで順調じゃない??》
とか、いつも言いながら確認しながら、てきぱき行動しているつもりなんですが・・・
で、昨日の今日、しかもハマは夕方に日本へ帰国ということで、
今日しか僕らに残された時間はないということで気合いれて出かけてきました。
書類全部よし!(ちなみに前日は僕のワークパミットがないない!って探すのに20分押しでした・・・・・で結局は祭日・・・)
時間も早めに到着して、必要書類のコピー、証明写真も取って、なんと朝食を取る時間の余裕まで。
完璧でした。
さて、9時になって窓口へ。列にならんで僕の順番がやってきました。
《免許の更新にきました!》
《エッと・・・・ん?なんできたの? まだ切れてないし、切れる4日にきてください》
《はぁ?いやいや、4日はいそがしから、期日前で更新できるって聞きましたけど?》
《でもねぇ~あなた損よ。期日前に更新したら1年更新になるのよ? 4日にきなさい、そしたら5年更新になるから。とくでしょ?》
《エェ?! そうなの? でも4日これないんですけど・・》
《あっそ、じゃ5日でも6日でもいつでもいいわよ、いつでも》
おかしい。免許の更新は5年更新だのはずだ。期日前なら
1年なんて誰もいってなかった。しかも期日後は無効になるって聞いたことあるし、ミサの教習所の先生も無効になるから、絶対遅れないように念を押していたし・・・・
《いや、そんなわけないでしょ? 切れたら無効でしょ?》
《違います。話きてるの? 前なら1年、当日以降は5年よ!》
おかしい・・・タイ語、英語ミックスで聞いても、みんながいってる事と違う・・・・聞き違えか・・・・でも確かにそういってるし・・・・
《わかった? 1ヶ月後でのいつでもいいから、じゃあね、はい次の人!》
公務員でただでさえ無愛想、しかもヒステリックなタイ女性ときています。 もう一度聞いたら、無視されそうだ・・・・
そこで早朝からタイ人の友達に電話して事情を話てみると、
《そんなわけない! 切れたら終わりよ。ちゃんと聞いた??
しかも1度目の更新は1年、2度目以降が5年よ!》
あぁああ、ますますわからない。
法律がかわって、初年度から5年ってきいたけど・・・・
《なら、わるいけどタイ語でちゃんときいてよ、窓口で電話するから》
ということで、列にもどって再度チャレンジです。
窓口に近づくにつれて、チラチラと係りの女性が、なんだ日本人まだ何かあるのか?しつこいわねぇ~みたいな目つきを浴びせてきます。
《あのぉ~意味はわかるんですけど、聞き間違いがあってはいけないので、友達に説明してくれませんか???》
いやいやながらも、電話をかわってコンコンと説明をしています。
説明すること3分。はい、どうぞって電話を返されました。
《で、結論はどうなの??》 友達にきいてみると、
《なんかかわったみたい。期日後、1年まで有効なんだって》
そうか・・・彼女のいってることは正しいのか・・・・
でもここはタイです。しかもプーケット。何があってもおかしくありません。 ハマと話て、ここはとりあえず更新して1年後まで様子みよう。
きっと情報が集まるはずだし。安全パイだ、安全パイ。
ハマも力強くうなづきます。
《じゃあ、別に1年でいいから、更新してくれますか?》
《そうなの? でもねぇ・・・・・・・・・・・・》
いままで偉そうに無愛想だった彼女が苦笑いで困った顔をします。
《実は・・・機械の調子が悪いのよ、オンラインのね。
だから、どのみち今日は更新できないの、ごめんね》
はぁあああああああああああああああああああ!?!?!?!?
なんじゃそりゃ。
恐ろしい。恐ろしすぎます。
僕の免許が切れるのは4日です。
僕はそのときシミランにいる予定です。
さて・・・・・・・・僕の免許の行く末は・・・いかに・・・・
0 responses to "なんじゃそりゃ"